- 2022年2月18日
- 2022年2月18日
南足柄市郷土資料館30周年記念「雛の館・森のひなまつり」開催中!
南足柄市郷土資料館では、3月31日(木)まで「雛の館・森のひなまつり」を開催しています。伝統を生かしながらも革新的な「ゴスロリ雛」も必見。
南足柄市郷土資料館では、3月31日(木)まで「雛の館・森のひなまつり」を開催しています。伝統を生かしながらも革新的な「ゴスロリ雛」も必見。
足柄平野を見下ろす松田山中腹にある西平畑公園で、幻想的な光のイルミネーションがスタートしました!
あしがらの絶景見渡す高台に、ユーモアいっぱいのかかしが並ぶ「大井・山田のかかし祭り」が今年も開催されます。
南足柄市矢倉沢~箱根町仙石原を連絡する約10.9㎞の県道「はこね金太郎ライン」が、ついに4月28日午前10時に開通。さっそく車で走ってみました!
南足柄市にある道の駅「足柄・金太郎のふるさと」に隣接する畑では、約1万3000本のチューリップが色とりどりに咲き誇っています。
早咲きの河津桜が日を増すごとに葉桜に姿を変え、本格的な春の到来が感じられるようになりました。お散歩がてら松田駅からトコトコ歩いて「あぐりパーク嵯峨山苑」で行われている菜花まつりに行ってみました♪
南足柄市郷土資料館では、2月14日(土)より「雛の館・森のひなまつり」開催!色とりどり雛飾りが館内を彩ります。美しい「ゴスロリ雛」が並ぶ特別展も必見です!
県西地域などからよせられた子供と家族の作品が、南足柄の旧北足柄中学校を会場に展示される「あしがらアートの森」。10回目となる今回は、11/8(日)・14(土)・15(日)に開催されます。秋空心地よい、開催初日に行ってきました!