南足柄市に「道の駅足柄・金太郎のふるさと」が、いよいよ6月26日(金)にオープンします。メディア向け内覧会で発見した魅力を、開駅前にひと足早くお伝えします!
いよいよ開駅! 相州牛と足柄茶がテーマの「道の駅足柄・金太郎のふるさと」

南足柄市に「道の駅足柄・金太郎のふるさと」が、いよいよ6月26日(金)にオープンします。メディア向け内覧会で発見した魅力を、開駅前にひと足早くお伝えします!
南足柄市塚原にある農園で桃の極早生品種「ひめこなつ」が収穫時期になったと聞き行ってきました。その味は小ぶりながら甘くてジューシー♪この時期を心待ちにしていたファンも多いようです。
おウチ時間が長くなると、「知らない間に季節の移り変わりが進んでいた」ということはありませんか。あしがらエリアに初夏の訪れを告げる季節の花々を動画とともに紹介します。
南足柄エリアを中心に地元のテイクアウト情報を集約・発信する「あしがらイエメシ大作戦」では、第1回となる「あしがらドライブスルーマルシェ」を5/3(日・祝)に開催します。
2020年3月27日 JR御殿場線「山北駅」と南足柄市「大口広場」で咲くソメイヨシノの満開まで、もうしばらくかかりそうです。
ついに『春めき桜』が満開となりました!春爛漫の景色を楽しみに、どうぞお出かけください。
南足柄市郷土資料館では、県内トップクラスのひな飾り合計80組を展示する「雛の館 森のひなまつり」が3/31(火)まで開催しています。時代によって男雛と女雛の並び方が違ったり、女雛の手の位置が違ったりと、うっかり見落としてしまいそうな違いを発見できますよ。
2019年12月3日 大雄山最乗寺の紅葉はまだ楽しめます。
目の前に迫った年の瀬を前に、パワースポットへお散策にお出かけください。
2019年11月11日(日)旧北足柄中学で開催の「9th あしがらアートの森」「日本つながっ展」に行ってきました。大満足のアートに触れる秋の一日でした。
足柄地域の「ざる菊祭」発祥の地、大雄町。
「ざる菊祭」もことしで15周年を迎えます。色々な催しもありますので、爽やかな季節の中お出掛けしてみてはいかがでしょうか.