• 2015年12月1日
  • 2016年5月6日

町民のチカラで運営する中井町「あかりの祭典」の魅力。行けばわかるその美しさ!

2015年11月28日(土)。中井町厳島湿生公園で開催された「あかりの祭典」へ行きました(「あかりの祭典」の概要等についてはこちらの記事をご覧ください)。 『あかりの祭典』へ行ってきました! きっと初めてくる方は、この異次元の世界に驚きを隠せないので […]

  • 2015年11月28日
  • 2015年12月1日

2015年12月のあしがら地域イベント情報

もう2015年も暮の月…。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 2015年12月のイベントをご紹介します! さて、12月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 12月のイベント情報 ※こちらに掲載している情報は、内容や日時等が変更となる場合が […]

  • 2015年11月27日
  • 2017年1月31日

中井町『あかりの祭典』いよいよ明日開催です!

2015年秋冬号でもお伝えしたように、11月28日(土)、中井町の厳島湿生公園で『あかりの祭典』というイベントが開催されます。 いよいよ明日!『あかりの祭典』開催です! 2015年秋冬号 掲載記事 あかりの祭典って? もともとは、地元小学校の総合学習 […]

  • 2015年11月6日

2015年11月のあしがら地域イベント情報

各地より紅葉の便りが届き始めていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、11月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 おりがみワールド・和紙人形が伝える日本の伝統美 日程:10月10日(土)~11月29日(日) 会場:南足柄郷土資 […]

  • 2015年11月6日
  • 2016年5月26日

2015年秋冬号イベントカレンダー完全版

フリーペーパーの裏表紙に収めきれなかった、あしがら地域・秋冬のイベント情報を、まとめました。 PDFデータを印刷するなどして、ご活用いただけると幸いです。 また、2016年2月~5月までのイベント情報を募集しております。お気軽にこちらまでお寄せくださ […]

  • 2015年10月29日
  • 2016年5月6日

美味しさ倍加!寄地域の『陶楽どろんこ』さんでオリジナル食器づくりを体験しました!

いま、農とアートで注目されている松田町寄地域。清流の横にある陶房「陶楽どろんこ」様をスタッフが体験取材してきました。 『陶芸どろんこ』さん体験取材記 講師の小西二三夫さん 講師は小西二三夫さん。もとは奥さんとの共通の趣味を持とうと40歳くらいから陶芸 […]

  • 2015年10月29日
  • 2016年5月6日

松灰づくりからはじまる「足柄焼」。贈答品としても愛されています

閑静な住宅地に佇む工房「足柄焼」。今回、お話を伺ったのは、杉田貞子さんと波多野安希さん。 足柄焼は開成町に根付いて60年以上 足柄焼は、昭和25年、杉田さんの夫である栄助さんが開成町で窯を開き、主に松灰の釉薬で焼成される現代陶芸のこと。 釉薬も、敷地 […]

  • 2015年10月22日
  • 2015年10月22日

アシガラッテ2015年秋冬号は11月1日に発行(予定)です!お楽しみに!

先日、アシガラッテ2015年秋冬号の入稿が終わりました。 2015年秋冬号は11月1日発行! いつものことですが、デザイナーさんに何度もレイアウトの変更をお願いし、修正を重ね、作り上げています。 なので(ボジョレー○ー○ーではありませんが)今回は良い […]

  • 2015年10月1日
  • 2015年9月29日

2015年10月のあしがら地域イベント情報

彼岸花も見頃が終わり、満開のコスモスが華麗に揺れ始めています。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、10月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 おりがみワールド・和紙人形が伝える日本の伝統美 日程:10月10日(土)~11月29日(日 […]

  • 2015年9月29日
  • 2016年12月27日

2015秋冬号:タイアップ広告枠をはじめました!広告主様を募集しております。

ただいま「アシガラッテ秋冬号」の発行に向けて、編集中です! 今号より、新しい広告枠をご用意しました。いままでのプランより、格段にお安い価格設定となっております。 テーマに合わせて、情報を掲載する形で、2015年秋冬号は「足柄のお酒と食」を予定していま […]

>足柄地域の情報誌 アシガラッテ

足柄地域の情報誌 アシガラッテ

神奈川県西部足柄地域の美味しい楽しい情報をまるっとお届け!