- 2019年11月15日
- 2019年11月15日
アートに触れる秋の一日!「9th あしがらアートの森」「日本つながっ展」に行ってきました。
2019年11月11日(日)旧北足柄中学で開催の「9th あしがらアートの森」「日本つながっ展」に行ってきました。大満足のアートに触れる秋の一日でした。
2019年11月11日(日)旧北足柄中学で開催の「9th あしがらアートの森」「日本つながっ展」に行ってきました。大満足のアートに触れる秋の一日でした。
足柄地域の「ざる菊祭」発祥の地、大雄町。 「ざる菊祭」もことしで15周年を迎えます。色々な催しもありますので、爽やかな季節の中お出掛けしてみてはいかがでしょうか.
大雄山最乗寺「仏像を彫る教室」では、秋の大祭に合わせて作品展を開催します。緑豊かな「大雄山最乗寺」で心穏やかに仏像を眺めてはいかがでしょうか。
2019年4月4日 南足柄市中部公民館「チューリップ」が見頃となりました。桜は5分から8分咲き。つぼみも多いので、しばらくは春爛漫の景色を楽しめそうです。
2018年11月にオープンしたクレソン農家のカフェ こだわり農家直送の野菜をつかった 心と体にやさしい料理がいただけます ランチの一番人気は「全部乗せ定食」。おしゃれなプレートに、魚も肉も野菜もぎゅっと盛り込まれた贅沢な一皿です。手作りにこだわり、南 […]
2018年11月17日 大雄山最乗寺の紅葉が徐々に色づき始めています。 緑から赤や黄色にグラデーションしている様子を鑑賞するのは今だけの楽しみ!ぜひ、散策にお出かけください。
神奈川県立足柄ふれあいの村は通年利用のキャンプ場。自然あふれる足柄の森の中で様々な自然体験ができる施設です。この夏は家族で、木々に囲まれたコテージに泊まり、夜はキャンプファイヤーを楽しんでみてはいかがですか?
「きんたろうキャンプ」は足柄ふれあいの村が神奈川県の不登校対策自然体験活動事業として実施する、自然体験活動プログラムの総称です。悩みを抱える子供たちや保護者の皆さんが、野外活動・自然体験活動を通じて、今後に向けた「次の一歩」を踏み出すためのサポートを行っています。
短い梅雨がおわり、今年の夏は暑~く!長~くなりそうですね! 暑い夏を吹き飛ばせ!楽しいイベントが盛りだくさんの足柄地域で行われる夏祭りや花火大会をご紹介します。