今年もアイデアいっぱいの“手作りかかし”が一堂に♪
文部省唱歌「案山子(かかし)」にちなんで、大井町山田地区の有志が地域おこしを目的に2016年から行っている「大井・山田のかかし祭り」。今年は台風の影響で9/19のイベントは中止となりましたが、9/21~23には出品作品の展示が行われました。

今年は、感染症対策から 出品者たちが集うプレイベント「創作かかし作り」は行わず、各自自宅などで制作。その分、細部まで作りこまれた作品が多く寄せられたそうです。
今年寄せられた作品の一部をご紹介!
【大井町町長賞】は、マスクや石けんなど手に感染症対策グッズを持った千手観音。コロナ終息の願いが込められています
【審査委員長賞】トラ柄のパンツと金棒がポイントの赤鬼。憎めない表情がなんともいえません
【大井ゆめの里賞】大井町の町章を麦わら帽子の飾りにつけて豊年満作!笑顔のかかしとスズメたちがかわいいですね
このほかにも、大河ドラマの源頼朝やジブリ映画のロボット兵など、廃材を上手につかったアイデアいっぱいの作品が並びました。