- 2016年2月9日
- 2017年2月16日
山北町の天然記念物 「頼朝桜」とは?
「頼朝さくら」とは 山北町都夫良野(つぶらの)という地域にある推定樹齢80年の桜樹。 古来この桜の周辺は「桜平」と呼ばれ、源頼朝が植えたとされる伝承も。 しかし、町によると源頼朝がこの地に来た記録はないのだそう。 老木のため花つきは衰えていますが、見 […]
「頼朝さくら」とは 山北町都夫良野(つぶらの)という地域にある推定樹齢80年の桜樹。 古来この桜の周辺は「桜平」と呼ばれ、源頼朝が植えたとされる伝承も。 しかし、町によると源頼朝がこの地に来た記録はないのだそう。 老木のため花つきは衰えていますが、見 […]
南足柄市の農園経営者・古屋富雄さんが作出し、卒業生を贈る時期に咲く桜として全国に広まっています。 『春めき』はどんな桜? ぼんぼりのようにボリューミーな花は、咲きかけは紅く、開花するほどに淡くなる色が特徴です。 香りも愉しもう! また、湿度が高くなる […]
これまでアシガラッテの裏表紙に掲載していました「足柄イベントカレンダー」ですが、多くの方々にもご覧いただけるように、ネットでの掲載となりました。 PDFデータを印刷するなどして、ご活用いただけると幸いです。 また、2016年5月~10月までのイベント […]
寒さが強い日が続いていますが、みなさまどうお過ごしでしょうか? 2016年2月のイベントをご紹介します! さて、2月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 2月のイベント情報 ※こちらに掲載している情報は、内容や日時等が変更となる場合があり […]
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくおねがいします! 2016年1月のイベントをご紹介します! さて、1月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 1月のイベント情報 ※こちらに掲載している情報は、内容や日時等が変更となる場合 […]
もう2015年も暮の月…。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 2015年12月のイベントをご紹介します! さて、12月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 12月のイベント情報 ※こちらに掲載している情報は、内容や日時等が変更となる場合が […]
2015年秋冬号でもお伝えしたように、11月28日(土)、中井町の厳島湿生公園で『あかりの祭典』というイベントが開催されます。 いよいよ明日!『あかりの祭典』開催です! 2015年秋冬号 掲載記事 あかりの祭典って? もともとは、地元小学校の総合学習 […]
各地より紅葉の便りが届き始めていますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 さて、11月のあしがら地域で行われるイベントをご紹介します。 おりがみワールド・和紙人形が伝える日本の伝統美 日程:10月10日(土)~11月29日(日) 会場:南足柄郷土資 […]
フリーペーパーの裏表紙に収めきれなかった、あしがら地域・秋冬のイベント情報を、まとめました。 PDFデータを印刷するなどして、ご活用いただけると幸いです。 また、2016年2月~5月までのイベント情報を募集しております。お気軽にこちらまでお寄せくださ […]
いま、農とアートで注目されている松田町寄地域。清流の横にある陶房「陶楽どろんこ」様をスタッフが体験取材してきました。 『陶芸どろんこ』さん体験取材記 講師の小西二三夫さん 講師は小西二三夫さん。もとは奥さんとの共通の趣味を持とうと40歳くらいから陶芸 […]