早秋の里山を彩る「ざる菊まつり」が、今年もいよいよ開催されます。
澄みわたる青空と爽やかな風に包まれながら、のどかな里山を散歩してみませんか。
「ざる菊」は、その名の通り“ざる”を伏せたような丸い形が特徴。直径2~3cmほどの小さな花が、一株に数千輪も咲き誇ります。
大雄町花咲く里山ざる菊まつり
四季折々の風景を楽しんでもらいたいと、地域で大切に守られている「大雄町花咲く里山」。
10月下旬より、半球状にこんもり膨らんだ「ざる菊」が所狭しとズラリと並び、まわりにはトランペットの花も見事に咲き誇ります。
期間中は、毎年人気のざる菊の鉢植え、地場野菜や果物、加工品などを販売する「里山市場」を開催。
会場にはまつりの歴史を切り取った写真コーナーもあり、記念式典も予定しています。


「花咲く里山 ざる菊まつり」開催概要
- 期間:2025年10月25日(土)~11月24日(月・祝)
- 場所:南足柄市大雄町五本松・原地区(花咲く里山)/南足柄市大雄町1301
- 公共交通:伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から伊豆箱根バス道了尊行き「仁王門」下車、徒歩10分
- 駐車場:現地そばに特設駐車場あり
※駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください
内山秋の花紀行 ザルギクまつり
緑の田園風景に鮮やかな色のざる菊とこいのぼりが里山を彩ります。
会場付近には、ウォーキングコース「内山・棚田 清流さんぽみち」があり、秋の爽やかな風が吹き抜ける内山の景色が楽しめるます。
まつり期間中の2日間、地元のやさい、旬の果物など直売のテントが並びます。

「内山秋の花紀行 ザルギクまつり」開催概要
- 期間:2025年11月8日(土)・9日(日)
- 場所:南足柄市内山(内川・水神面橋下流)
- 公共交通:伊豆箱根鉄道大雄山線「大雄山駅」から箱根登山バス内山行き「上庭」下車、徒歩5分
※駐車場には限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用ください。