アシガラッテ2015年夏号・9ページに掲載しました「室生神社 流鏑馬」の記事に関して、訂正と補足があります。
訂正部
以下の部分につきまして、誤りがありました。謹んでお詫び、訂正いたします。
- 鶴が岡八幡宮 ⇒ 鶴岡八幡宮
- こりとりじょう ⇒ こりとりば
補足部
以下の部分につきまして、補足事項があります。
鎌倉時代から続く、山北町・室生神社の流鏑馬。
⇒ 「新編相模国風土記稿」に室生神社の流鏑馬の記述があり、少なくとも江戸時代後期に行われていることが確認されていますが、800年間続いているというのは故事が起源とされている仮定においてのことです。
源氏にゆかりのある土地
⇒ 山北町には平家の伝説もあり、また鎌倉時代の河村郷も正確にどこからどこまでという確証はありません。
以上、訂正と補足いたします。関係各位の皆様へ、ご迷惑をおかけいたしました。