小田急線「新松田駅」ロータリー前にある「煎豆屋 新松田駅前店」は、
秦野名産の落花生を、素材の風味を生かして多彩なアレンジで味わえます。
一粒だけでも豊かな風味が実感でき、渋皮の舌触りも気にならず、
大地の恵みを丸ごと堪能できます。
1位 10月頃の落花生収穫シーズンに生の状態で塩ゆでされた「ゆで落花生」は、産地ならではの味。冷凍保存されているので、年間を通して販売されています。ほんのりピンク色の渋皮はやわらかく、実は甘みがあり濃厚で旨味が凝縮。お茶請けはもちろん、ビールのおつまみやサラダに混ぜても美味しいですよ。
2位 芯までふっくら柔らかい「落花生甘納豆」は、豆本来の風味を生かした甘すぎない味付けで、ついつい手が出て止まらなくなること間違いなし!
3位 若い世代に人気の「味噌ピーナツ」は、甘辛味噌にシャリシャリとした砂糖の食感も美味しく、くせになる味。味噌だれがねっとりしていないので、手でつまんで気軽にどうぞ。
また、まつだ桜まつりに合わせて「さくら豆」を販売。落花生に甘酸っぱいサクサク生地と桜パウダーがコーティングされた、かわいいピンク色の豆菓子です。店内には試食品もあるので、食べ比べてお気に入りを選べるのもうれしいですね♪