2017年10月8日(日)山北町共和地区に古くから伝わる民俗芸能「お峯入り」、5年ぶりの公演です!
山北町共和地区に伝わる民俗芸能「お峯入り」5年ぶりに公演!

2017年10月8日(日)山北町共和地区に古くから伝わる民俗芸能「お峯入り」、5年ぶりの公演です!
自然豊かな山北町の「森林セラピー」で癒されよう!ただいま、参加者募集中です。日常から開放され、樹々の葉ずれや小川のせせらぎに耳をすましてみませんか?
暑い夏は滝がいいよね!
2017年『洒水の滝祭り』に行ってきました。
2017年『山北 滝不動竹灯ろうの夕べ』に行ってきました。知る人ぞ知る『山北 滝不動』古いお堂と2つの滝。竹灯ろうの幻想的な雰囲気に癒されました。
暑くなるこれからの季節は、涼しげな景色を目で楽しもう!
今週末のイベントも楽しみですね。
雰囲気満点!ライトアップされた桜のトンネルを走る列車。ソメイヨシノの名所、山北駅前に夜桜見物に行きました。
「頼朝さくら」とは 山北町都夫良野(つぶらの)という地域にある推定樹齢80年の桜樹。 古来この桜の周辺は「桜平」と呼ばれ、源頼朝が植えたとされる伝承も。 しかし、町によると源頼朝がこの地に来た記録はないのだそう。 老木の…
アシガラッテ2015年夏号・9ページに掲載しました「室生神社 流鏑馬」の記事に関して、訂正と補足があります。 訂正部 以下の部分につきまして、誤りがありました。謹んでお詫び、訂正いたします。 鶴が岡八幡宮 ⇒ 鶴岡八幡宮…