「ざる菊まつり」が開催中の「大雄町花咲く里山」で、都市部にお住いの皆さんに里山の自然を身近に感じ、里山のファンになってもらいたいと「里地里山地域資源活用モデルツアー」が開催されました。
ざる菊が見頃の「大雄町花咲く里山」で里地里山地域資源活用モデルツアーが開催されました。

「ざる菊まつり」が開催中の「大雄町花咲く里山」で、都市部にお住いの皆さんに里山の自然を身近に感じ、里山のファンになってもらいたいと「里地里山地域資源活用モデルツアー」が開催されました。
足柄森林公園 丸太の森を会場に第二弾となる、神奈川県内の女性ハンターで構成された狩猟グループ「Japan Hunter Girls」によるジビエイベントが12/5(土)に開催されます。自然豊かな空間で、南足柄産のジビエを使った猪鍋を味わってみませんか。
県西地域などからよせられた子供と家族の作品が、南足柄の旧北足柄中学校を会場に展示される「あしがらアートの森」。10回目となる今回は、11/8(日)・14(土)・15(日)に開催されます。秋空心地よい、開催初日に行ってきました!
春と秋に“季節外れ”のヒマワリが楽しめる「TOMIOファームユートピア農園」では、約8000本のヒマワリが元気いっぱいに咲いています。
今年も「大雄町花咲く里山ざる菊まつり」開催中!里山を華やかに彩る「ざる菊」が咲き始めました。例年より遅い開花ですが、これから次々と見ごろとなりそうです。
神奈川県内の女性ハンターで構成される狩猟グループ「Japan Hunter Girls」が、10/24(土)に南足柄にある丸太の森でジビエを味わい、狩猟の奥深さや命の大切さを伝えるBBQイベントを開催すると聞き、その活動内容を伺いました。
2020年9月22日 稲刈りが終わった田んぼも増えて、いよいよ秋らしくなってきましたね。南足柄市『酔芙蓉農道』『南足柄市運動公園』の酔芙蓉・芙蓉とリコリスのお花の様子です。
初夏になると恋しくなるのが、生でもおいしいホワイトコーン「雪の妖精」。南足柄市塚原にある「TOMIOファーム・ユートピア農園」で、もうすぐシーズンが終わってしまうと聞き、行ってきました。
「神奈川県立21世紀の森」にある食堂で冷んやりランチ&森林散策でリフレッシュ。スタンプラリーでプレゼントもいただきました!
今年前半の半年間の穢れを清めて災厄を払う「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」が行われる神事、「茅の輪(ちのわ)くぐり」。南足柄にある「岩原八幡神社」で無病息災の祈願とともに、アマビエのお札をいただき疾病退散を祈願してきました。